キーウ(ロシア語表記:キエフ)への攻撃やまず 2022年03月31日 ロシア ウクライナ ウクライナ侵攻 ウクライナ侵略 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。トルコのイスタンブールでの停戦交渉において、ロシアはキーウ(ロシア語表記:キエフ)への軍事活動を大幅削減することを表明したものの、長距離砲撃は断続的に継続。部隊の後退と見られる報道があったものの、限定的で撤退ではなく、部隊再編も目的とした後退との指摘があり、北部戦線ではウクライナ軍が攻勢に転じまし… 続きを読むread more
停戦交渉 一定の進展があるも合意せず 2022年03月30日 ロシア ウクライナ ウクライナ侵攻 ウクライナ侵略 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。トルコのイスタンブールで行われた停戦交渉。ウクライナ側はロシアに対してウクライナの安全を保証する「新しい仕組み」を提案。トルコ、イスラエル、ポーランド、ドイツ、イタリア、カナダなどが役割を果たすことを念頭に置き、NATOには加わらず中立国を目指すとしています。また、ロシア側によると、ウクライナはロ… 続きを読むread more
停戦交渉 イスタンブールで始まる ロシア側にアブラモビッチ氏 2022年03月29日 ウクライナ侵略 ロシア ウクライナ ウクライナ侵攻 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。早ければ昨日3/28(月)よりトルコのイスタンブールで始まるとみられていた停戦交渉は、日本時間今日3/29(火)16:00より開始。ここまでオンライン形式で停戦条件についてすりあわせが行われているものの、お互いの主張にはまだ隔たりがあるともいわれており、正式合意できるか注目されます。 ロシ… 続きを読むread more