国連 アゾフスタリ製鉄所からの市民退避進まず 調整継続 2022年04月30日 ウクライナ侵略 ウクライナ侵攻 ウクライナ ロシア ポーランド ドイツ プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。国連のハク事務総長副報道官はドネツク州マリウポリのアゾフスタリ製鉄所に避難している市民の退避について、ロシア、ウクライナ両政府と「ハイレベルでの調整を続けている」と依然協議が続いていることを明らかにしました。グテレス事務総長がキーウ(ロシア語表記:キエフ)でゼレンスキー大統領との会談を終えたあと、… 続きを読むread more
グテレス事務総長 マリウポリは危機の中の危機 2022年04月29日 ウクライナ侵略 ロシア ウクライナ ウクライナ侵攻 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。国連のグテレス事務総長はキーウ(ロシア語表記:キエフ)を訪問。事前にロシア軍により壊滅した近郊のボロジャンカを視察。破壊された集合住宅を目にし、「破壊され、黒焦げになったこれらの民家の一つに、自分の家族がいる様子を想像する。自分の孫娘たちが、パニックに陥って逃げ惑う様子を思う。21世紀に戦争とはば… 続きを読むread more
プーチン大統領 第三国の脅威に電撃的で素早い対抗措置を取る 2022年04月28日 モルドバ ロシア ウクライナ ウクライナ侵攻 ウクライナ侵略 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。プーチン大統領は自身の出身地でもあるサンクトペテルブルクで議会関係者と会合を行い、第三国がロシアに戦略的脅威を与えようとした場合、「電撃的で素早い対抗措置を取る」と核兵器の使用を示唆。最新兵器の使用も辞さないとして、「そのための道具は全て持っており、その所有を自慢できる者は他にいない。われわれはそ… 続きを読むread more