ドンバスの戦い バフムトが最激戦地

 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。ウクライナ部隊の将校はドネツク州バフムト方面が「現在の最激戦地」と指摘する一方、ドネツク州の親ロ派武装勢力トップは「バフムトの包囲が近い」と主張。アメリカの戦争研究所はロシア軍の一定の前進がみられるものの、ロシア軍が同市の包囲に成功する保証はないと分析。ドンバス地域(ドネツク州、ルハンシク州)全域…

続きを読むread more

ロシア 兵士の母 動く 戦争の停止とロシア軍のウクライナ撤退求める

 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。プーチン政権によるウクライナ侵略を巡り、兵士の母らの女性団体が「戦争の停止とロシア軍のウクライナ撤退」を求める公開書簡を発表。兵士の帰還を求める署名運動も同時に展開しています。公開書簡は11/27(日)付。ロシアの「母の日」に合わせ、女性団体「フェミニスト反戦レジスタンス」「予備役・新兵の母の会」…

続きを読むread more

ロシア軍 ミサイル数激減で核搭載型巡航ミサイルから核弾頭を取り外して発射か

 プーチン・ロシアによるウクライナ侵略。ウクライナ軍参謀本部は侵略を続けるロシア軍がドネツク州の3か所で部隊強化に向けた再編成を続けていることを明らかにしました。寒さが深まると地面凍結で戦車などの機動性が高まるため、数週間以内に東部での戦闘が激化するとの見方が出ています。ウクライナ軍参謀本部によると、ロシア軍は一方的に併合したドネツク州…

続きを読むread more